印刷データを入稿していただく前にご注文をお願いします。
注文受付が終了しましたら、印刷データを圧縮し下記の方法で入稿お願いします。
2008年6月、船場印刷はインサイトサーバを導入しました。
インサイトサーバは、インターネットを利用した印刷データの入稿やデータの確認・訂正依頼・承認、進捗状況管理などソフトウェア上で一元管理することにより、生産ワークフロー全体の効率化と合理化を図るツールです。
24時間対応なので、いつでも・どこからでもオンラインで印刷データの入稿・確認が可能です。
※動作環境:MacOSXは、ブラウザとしてSafari、Windowsは、ブラウザとしてInternetExplorerのご利用で、サンマイクロシステムズのJAVA(無償)が必要となります。
インサイトサーバーアドレス:
http://insite.senba-p.co.jp/ ※別ウインドウで開きます。
2009年9月、コダック グラフィック コミュニケーションズ株式会社様の「Success Story from KODAK」で船場印刷のインサイトサーバを活用した取り組みを紹介していただきました。(PDF:約440KB ※別ウインドで開きます。)
1.ログイン画面が表示されますので
ユーザー名:webupload
パスワード:upload
を入力してログインしてください。

2.ログインしますと、【ジョブ】画面が表示されますので、【ネット入稿用】の文字列をクリックしてください。

3.【ネット入稿用】のジョブが表示されますので、【ファイルのアップロード】ボタンをクリックしてください。

4.【ファイルのアップロード】ダイアログが表示されますので、【Upload Name】に「件名」を入力し、【アップロード】欄に送信するファイルをドラッグアンドドロップしてください。
最後に【アップロード】のボタンをクリックしてください。

※Windowsデータ、Macintoshデータどちらにも対応しております。
※データの容量は特に制限はありません。
※アップロード完了後、お手数ですが
●アップロード時の件名
●お名前
●お電話番号
●メールアドレス
をご記入の上、
info@senba-p.co.jpまでメールをお送りください。

アクセスサーバは、Web経由でデータのやり取りをする船場印刷のデータBOXです。アクセスサーバは24時間、常時接続しておりますので、お客様の都合の良い時間にデータをお送り頂くことができます。船場印刷では、光ファイバ回線をアクセスサーバに使用しております。
アクセスサーバのご利用を希望される方は船場印刷までお問い合わせください。パスワードを発行しご利用方法をご案内いたします。
【タイプ別速度表】 |
タイプ |
下り |
上り |
アナログ |
56kbps 1秒…7KB 10MB=23分 |
33kbps 1秒…4KB 10MB…42分 |
ISDN |
64kbps 1秒…8KB 10MB=21分 |
64kbps 1秒…8KB 10MB…21分 |
ADSL |
1,500kbps 1秒…188KB 10MB=1分 |
512kbps 1秒…64KB 10MB…2.5分 |
光ファイバ |
100,000kbps 1秒…12,500KB 10MB=1秒 |
100,000kbps 1秒…12,500KB 10MB…1秒 |
※上記の速度表はあくまでも理論値です。通常はフル送信できないので、この数値の2〜5倍は必要です。 |
データをメールに添付して送信してください。
ファイルが壊れる可能性がございますので、必ず圧縮して送信してください。
特に容量の制限はございませんが、お客様がご契約されているプロバイダの送信容量の制限によっては送信できない場合がございます。
Macintoshで作成されたデータはこちらから |
|
Windowsで作成されたデータはこちらから |
|